【公務員の就職氷河期世代枠採用試験】職歴・学歴関係なく正規公務員になれる!(期間限定)

ねこさん
公務員試験のこと調べてたら、就職氷河期世代枠試験ってのを見つけたんだけど、どんな試験なの?
伯爵さん
就職氷河期世代試験は職歴・学歴関係なく受験できる試験で、非正規雇用、フリーター、ニート、主婦などにオススメの試験だよ!
今回の記事では、公務員試験のうちのひとつである「就職氷河期世代枠採用試験」について、実施自治体の一例やメリット・デメリットを元公務員が紹介します。
主に、
  • 30代~50代で公務員になりたい人
  • これまで正社員として働いたことがないけど公務員になりたい人
向けの内容となっています。

 

  • 学歴・職歴が一切関係ない(ニートでも受験可能)
  • 国や都道府県、市町村など全国で募集されている
  • 試験に合格されれば、正規の公務員として採用
  • 試験の競争倍率が非常に高い

 

【執筆者↓】

プロフィール

 

公務員の就職氷河期世代枠採用試験とは?

ここ数年、公務員の採用試験は民間経験者の採用枠を拡大し、多くの社会人が公務員に転職しています。

 

ただ、社会人枠を受験できるのはあくまで民間経験者であり、職務経験年数が一定年数ないと受験できませんでした。

 

しかし、2020年、職務経験がなくても公務員試験が受験できる試験区分が始まりました。

 

それが「就職氷河期世代枠採用試験」です!

 

雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った、いわゆる就職氷河期世代の方々(昭和45年4月2日から昭和61年4月1日までに生まれた人)を対象とした採用試験です。

この試験の特徴は「学歴・務経験が不問」という点です。

 

逆に、現在正規雇用の人は受験できないとしている自治体さえあります。

 

また、就職氷河期世代枠採用試験は、国、都道府県、市町村と全国の自治体で募集されています。

 

ねこ伯爵
大学や高校を卒業してからずっと家でニートしてる人でもいいの?
となりの伯爵さん
もちろんOK!30代以上で職歴がなかったり、バイトなどしかしてこなかった人は人生を変える大チャンスです!

公務員就職氷河期世代枠採用試験を実施する自治体の例(2024年度)

就職氷河期世代採用試験を実施予定の自治体の受験内容をいくつかご紹介します。

  • 東京都
  • 静岡県
  • 名古屋市

 

さきほども言いましたが、学歴・職務経験は一切関係ありません!

 

ここに紹介した以外にも、多くの都道府県や市町村で実施予定なので、ぜひ一度各自治体の職員募集ページを確認してみてください。

 

もちろん、国家公務員も募集しています。

 

となりの伯爵さん
「○○県 職員採用」と検索をかければ、採用ページにたどり着けます☆

 

東京都 就職氷河期世代採用試験(1類B・3類)

【受験資格】

昭和45年4月2日から昭和61年4月1日までに生まれた人

【第1次試験日】

2024年10月6日

【第2次試験日】

2024年11月30日

【試験科目】

1類B(大卒程度):基礎能力検査、論文試験、個別面接2回

Ⅲ類(高卒程度):基礎能力検査、作文試験、個別面接2回

 

静岡県 県職員(就職氷河期世代)採用試験

【受験資格】(昨年度)

昭和52年4月2日から昭和60年4月1日までに生まれた人

【第1次試験日】

2024年9月29日

【試験科目】(昨年度)

教養試験(高卒程度)、作文試験、適性検査、個別面接2回

 

名古屋市 職員採用試験(就職氷河期世代)

【受験資格】(昨年度)

昭和45年4月2日から昭和61年4月1日までに生まれた人

【第1次試験日】

2024年9月29日

【試験科目】(昨年度)

教養試験(高卒程度)、作文試験、個別面接2回

 

【2024年度】就職氷河期世代枠採用試験実施予定の都道府県

令和6年度に就職氷河期世代枠採用試験を実施する都道府県をご紹介します。

 

令和6年5月2日現在の情報です。(情報は定期的に更新していきます)

【表の見方】

「○」:実施予定

「ー」:今のところ予定していないor採用試験実施計画に記載されていない(年度途中で募集し始める可能性あり)

※令和5年度に募集をしなかった都道府県は令和6年度もなしとしています。

 

試験詳細情報や実施の最終確認は、各自治体の採用HPをご覧ください

都道府県名令和6年度(2024年度)(参考)令和5年度(2023年度)
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
伯爵さん
試験を廃止した都道府県もありますが、去年どおり実施する自治体が多い傾向ですね

 

【関連記事↓】

【2023年度】公務員試験(就職氷河期世代枠)の年齢制限、受験者数、競争倍率(全都道府県調査)

 

就職氷河期世代枠採用試験のメリット・デメリット

メリット

まずはメリットです。

 

学歴・職歴が一切不要!

  • 大学4年や高校3年の就職活動に失敗して以来、ずっと非正規雇用で働いてきた人
  • アルバイトしかしたことがないフリーター
  • ニート、引きこもり
  • 体調を崩し、やむなく仕事を辞めたが、体調が回復し、もう一度働いてみようかなと思っている人
  • 主婦

など、ほんとに多くの方にとって公務員になる大チャンスです!

 

筆記試験(一次試験)はあるが合格ラインは低い

受験者はみな30代以上の人達で、勉強や受験から遠ざかっています。

 

私も30代で受験した経験がありますが、びっくりするくらい学力が落ちています。

 

なので、受験者の平均点はかなり低いと考えられますので、少しでも試験勉強を頑張った人が一気に有利となるでしょう。

 

となりの伯爵さん
私も10年ぶりぐらいに受験をしましたが、かなり記憶が落ちていて凹みました。
私が調べたところによると、就職氷河期世代枠採用試験の筆記試験(一次試験)ボーダーラインは以下のとおりです。
  • 国家公務員:30~72.5%
  • 高知県:約58%
  • 熊本県:約80%
【関連記事↓】

合格すると正規公務員として採用

就職氷河期世代採用試験で合格できれば、正規職員として採用されます。

 

正規職員なのでボーナスはしっかり支給されますし、有給休暇ももちろんありますし、残業代も申請できます。

 

福利厚生なども公務員ですので完璧です。

 

職員宿舎だって、家賃補助だって、通勤手当なども当然あります。

 

社会的ステータスも完璧だし、親や親戚などもすごく喜んでくれます。

 

ねこ伯爵
さすが公務員!

 

デメリット

続いて、デメリットです。

 

初任給が安い

他の職員と比べると、職務経験がない分、初任給が安いです。

 

少しでも職務経験があれば、前歴加算してもらえます。

 

伯爵さん
初任給は安いですが、確実に毎年昇給していきます。

 

【関連記事↓】

【公務員】就職氷河期世代枠の給料はどのくらい?他の公務員よりも安い?

 

仕事は決して楽ではない

これはしっかりと覚悟しておいてください。

 

未だに公務員は定時上がりで楽なお役所仕事と思っている人もいるようですが、そういう職場はほんの一部です。

 

部署によってはかなり激務な部署もあります。

 

【関連記事↓】

【公務員試験】就職氷河期世代枠採用者に求められるスキルや採用後に待ち受ける4つの課題

 

競争倍率が非常に高い

就職氷河期世代枠採用試験は、大人気の試験なので、競争倍率は非常に高いです。

 

申込者数は非常に多いけど、採用予定者数が少ないので倍率があがっています。

 

参考に、2023年度の実施状況(一例)を載せておきます。

 

【国】(区分:事務)

受験者3047人、合格者数120人、競争倍率25.4倍

【東京都】(区分:Ⅰ類B)

受験者数361人、合格者数21人、競争倍率17.2倍

【愛知県】

受験者340人、合格者数12人、競争倍率28.3倍

【さいたま市】

受験者数191人、合格者数3人、競争倍率63.7倍

 

となりの伯爵さん
他の公務員試験と比べると、段違いに競争率が高いです。中々狭き門、、、。

 

【関連記事↓】

【2023年度】公務員試験(就職氷河期世代枠)の年齢制限、受験者数、競争倍率(全都道府県調査)

 

まとめ

ここまで、公務員の就職氷河期世代採用試験の情報をさくっとご紹介しました。

 

デメリットを差し引いても、人生を変える大チャンスであることは間違いありません

 

令和7年度以降は試験が実施されるかは不明なので、期間限定の今がチャンスです。

 

受験者のレベルは受験から遠のいているため、そこまで高くないと推察されますので、少し勉強をしただけで一気に有利になります。

 

短期集中で人生を変えるために少し勉強を頑張ってみましょう!

 

勉強方法や作文試験、面接対策については、下記の記事を参考にしていただければ短期的に効率よく学べると思います。

 

伯爵さん
ここまでお読みいただき本当にありがとうございます。

 

【就職氷河期世代枠関連記事】