【転職】社会人枠受験におすすめの公務員予備校(通信講座)4選!面接対策と担任制が決め手

ねこさん
社会人で公務員試験に転職したくて勉強を始めようと思ってて。でも独学が苦手だから予備校の通信講座を検討しているんだけど、たくさんありすぎて迷ってるんだよね、、、
伯爵さん
それじゃあ社会人向けのおすすめの通信講座を教えるね!あと通信講座の選び方にはいくつかポイントがあるからそれも合わせて教えるね!あなたに合った通信講座を選んで合格を掴み取ろう☆

今回の記事では、社会人枠を受験する社会人向けの公務員試験通信講座について、元公務員(公務員から公務員への転職も経験)が紹介します。

 

おもに、

  • 独学が苦手で通信講座を利用したい社会人受験生
  • 通信講座のメリットを知りたい社会人受験生
  • 独学か通信講座か通学講座で迷っている社会人受験生

に役立つ内容となっています。

まず最初に比較表を載せます。(2024年4月28日時点、セール中ならセール価格を表示)
【社会人枠を受験する人におすすめの公務員試験通信講座4選】
公務員通信講座社会人コース4選
この中から選べばまず問題はありません。

独学に比べて通信講座は高額になるが、「質問ができる」「担任がフォロー」「面接や論文対策」など充実したサポートがある

 

この記事を書いた人

プロフィール

 

スポンサーリンク

公務員になりたい社会人には予備校の通信講座がおすすめ

社会人は大学生と違い、仕事が多忙で公務員試験勉強にあてられる時間がかなり少なくなります

 

また、以下の5つの理由から私は「通信講座」での勉強をおすすめしています。(括弧の中は通信講座のメリット)

  1. 仕事が忙しく勉強をするモチベーションが下がりやすい(担任制で解決)
  2. 日中や夜遅くまで仕事があるため通学講座は厳しい(自宅で受講できる)
  3. 独学では面接対策や論文対策が受けられないor手薄になる(面接対策が充実)
  4. お金に余裕がある(受講料は10~30万円程度)
  5. 通学の講義形式では他の受験生と同じペースでやらなくてはいけない(自分のペース、隙間時間で勉強を進められる)

 

ただし例外として、以下に当てはまる人は独学・通学講座を選んでOKです。

【独学に向いてる人】

  • 独学が得意
  • モチベ維持が得意
  • 面接が得意
  • 再受験組で筆記試験はボーダーラインに届いている

 

【通学講座に向いてる人】

  • お金にかなり余裕がある
  • 面接がかなり苦手
  • 校舎がすぐ近くにある
  • 毎日通わないとモチベ維持ができない
  • 講義形式でないと勉強ができない

 

伯爵さん
私は公務員から公務員への転職だったので独学を選択しましたが、面接対策が手薄となりだいぶ苦労しました(^_^;)

 

公務員試験勉強タイプ別のメリット・デメリット

独学と通信講座と通学講座、どのスタイルにもメリット・デメリットが存在します。

 

どれが正解というものではないので、あなたの適性・性格から勉強スタイルを判断しましょう

 

なお、「通信講座」には以下の2タイプがあります。

  • 「オンライン講義タイプ」・・・講義をPCやスマホで視聴しつつ、教材で勉強を進めていくタイプです。
  • 「教材のみタイプ」・・・最初に教材が一気に送られてきて、あとはその教材を自分のペースで取り組むタイプ

 

公務員試験勉強法の比較についてメリットとデメリットにわけて説明している表

 

伯爵さん
私が今回社会人におすすめしているのは、通信講座のオンライン講義タイプです

【重要】社会人向け公務員試験通信講座の選び方

社会人の通信講座の選び方としては、以下の項目に着目してください。
  1. 面接対策の充実度(面接カード添削、模擬面接)
  2. 担任制
  3. 論文添削
  4. 模試
  5. 合格者数(実績・信頼度)
  6. 社会人コースの有無

面接対策の充実度(面接カード添削、模擬面接)

通信講座の最大の決め手は面接対策の充実度です。

 

  • 面接カードを添削してくれるか
  • 模擬面接をしてくれるか
  • 何回まで対応してくれるか(無制限か)

 

この点をしっかりと調べてください。

 

また「回数」も重要な要素です。

 

1回までなのか、無制限なのか、よく確認しましょう。

 

伯爵さん
正直テキストにはそこまで差はないと考えられるので、面接対策の充実度で通信講座を選んだほうが得策です

 

担任制

社会人はモチベーション維持が重要です。

 

通信講座でも「担任制」を行っているものがあるので、モチベ維持が苦手な人はぜひ担任付きの通信講座を選びましょう。

 

伯爵さん
学習進捗管理、質問受付、公務員試験情報の提供、ホームルーム開催など担任がフルサポートしてくれます。その代わり値段は高くなりますが。

 

論文添削

公務員試験には論文試験も課されることが多いので、論文添削をしてくれる通信講座を選んでおくとあとあと楽です。

 

伯爵さん
私は独学だったので、論文添削がしてもらえず不安を抱えたまま本番に挑みました。一度でも添削してもらうと安心できますね

 

模試

時間配分を体得するためにも、模試は必ず受験したほうが良いです。

 

自分でも申し込めますが、模試受験が組み込まれている通信講座を受講すると楽です。

 

伯爵さん
私も本番までに1回模試を受けました

 

【関連記事↓】

公務員試験の模試は受けるべきか?(メリットはあるけど結果は気にしなくていい)

 

合格者数(実績・信頼度)

合格者数は必ず確認してください。

 

やはり、多くの合格者を輩出している通信講座のほうが、安心感・信頼感があります。

 

伯爵さん
延べ人数と実数を出している予備校がありますが、延べ人数は一部の優秀な受験生が何個も合格してカウント数が増えているので、合格者数は実数に着目しましょう

 

社会人コースの有無

社会人枠で受験する社会人は、できるだけ社会人枠試験対応の通信講座を選ぶようにすると良いです。
伯爵さん
通信講座にはコースがいくつもあるので、自分が受験する試験・科目に合わせてコースを選ぶ必要があります。

【4社比較】おすすめ社会人向け公務員試験通信講座

今回は、社会人対応コースがある以下の公務員予備校(通信講座)4校について比較します。

(※注意:費用等は2024年9月12日時点での情報です)

 

アガルート

(転載元:アガルートHP

 

費用高卒区分カリキュラム(2024年合格目標)

セール価格103,840円

教材レベル高卒程度
特徴
  • 内定特典あり(全額返金)
  • 作文添削3回OK
  • ホームルームあり
論文・面接対策
担任制△(学習サポーター制度あり)
模試
模擬面接○(2回:オンライン)
質問○(質問50回)
合格実績2023年内定実績210名
HP・資料請求アガルートHP

 

伯爵さん
内定特典(全額返金)があるのはかなりお得です!内定が取れれば無料で公務員になれる☆

 

【参考記事↓】

公務員予備校費用を最も安くする方法はズバリ「内定特典」(実質無料)

 

口コミ

国家公務員(東京税関)合格

インターネットの各予備校の待遇を比較検討していたところ、アガルートアカデミーさんの返金特典と面接回数無制限に惹かれ、受講を決めました。実際他の予備校では、人が多いあまり高いお金を払ったにもかかわらず面接の予約が取れないということが多々あったと話を聞いたので、アガルートアカデミーさんを選んで良かったです。

(引用:アガルートHP

 

LEC

LEC公務員トップページ

(転載元:LECHP

 

費用2024年合格目標 高卒程度公務員合格コース

138,000円(税込・代理店価格)

教材レベル高卒程度
特徴
  • 専属担任講師がフォロー
  • 公開模試もセット
論文・面接対策○(作文添削3回)
担任制
模試○(1回)
模擬面接○(無制限:対面&オンライン)
質問○(無制限)
合格実績2023年合格者延べ人数3,567名
HP・資料請求LEC
伯爵さん
模擬面接は無制限となっています!
口コミ

愛媛県最終合格(女性)
働きながらの勉強を考えていたため、自分の時間で講座を受講でき、二次試験対策は対面でしっかりサポートしてくれる予備校を探していました。筆記対策に関しては講師陣が対面でなくても分かりやすく飽きないように、非常に丁寧に教えてくださったのでコツコツと勉強することができました。また、二次試験対策に関しては、香川、愛媛両方のLECの先生方にお世話になり2次試験は安心して試験に臨むことができました。

(引用:LEC  HP)

 

クレアール

クレアール公務員トップページ

(転載元:クレアールHP

 

費用2025年合格目標

社会人経験者スタンダードコース

セール価格114,400円

教材レベル大卒程度
特徴
  • 論文添削あり(回数無制限)
  • 個別面接指導あり(回数無制限)
  • 受講期限1年延長制度あり
  • 転職ガイドブック無料配布中
論文・面接対策
担任制
模試○(1回)
模擬面接○(無制限:オンライン)
質問○(無制限)
合格実績2023年合格者数313名(実数)
HP・資料請求クレアール

 

伯爵さん
受講期限が1年間延長できる安心保証プランはありがたいですね!

 

口コミ

さいたま市(経験者)、特別区(経験者1級職)合格(27歳男性)
①映像授業がスマホ対応のため、通勤などの限られた時間でも効率よく学習できる②論文添削、模擬面接を何度もしてもらえる③学習計画、エントリーシート、併願先など担任の先生に相談できる。

クレアールの良さは、自分の都合にあわせて学習を進められる通信制の予備校の利点(上記①)と必要なときに相談できる通学制の予備校の利点を兼ね備えている点にあると思います。基本的には自分で勉強するけど、困ったときには相談したかった自分には最適でした。

(引用:クレアールHP

 

また、クレアールでは、希望者に「公務員への転職ガイドブック」無料で提供中です↓

無料なのに秀逸で、公務員のことを全然知らない人の情報収集には必須本です!

(ほしい方はこちらからどうぞ→公務員転職ハンドブック進呈

 

TAC

TAC公務員トップページ

(転載元:TACHP

 

費用秋試験経験者区分本科生(2024年合格目標)

Web通信講座

220,000円(税込)

教材レベル大卒程度
特徴
  • 公開模試を2回受験可能
  • 模擬面接(無制限)
  • 合格者数が多いので安心感がある
  • 経験者採用試験専用相談コーナーあり
論文・面接対策
担任制△(専門の講師が相談に対応)
模試○(1回)
模擬面接○(無制限:対面&オンライン)
質問
合格実績2023年度 最終合格者実人数3,093名(延べ人数5,857名)
HP・資料請求TAC

 

伯爵さん
抜群の合格実績です!

 

口コミ

特別区経験者(2級職)合格(女性)
TACの公務員説明会に参加し、入会しました。コツコツ勉強することが苦手でしたが、勉強したことを忘れないために、たとえ仕事で帰宅が遅くても1時間は勉強に充てること、休みの日は終日自習室、このサイクルを習慣化させました。合格できた理由は何?と聞かれたら、Web質問コーナー、Webカウンセリングや模擬面接を最大限に活用させていただいたことだと自信をもって言えます。信頼している先生からのわかりやすくて丁寧な解説や、時には厳しいアドバイスがいただけたこと。仕事が忙しくて気持ちが折れそうな時、何度も励まして下さり、勇気を下さいました。この合格は先生方のサポートのおかげだと思っています。(一部抜粋)

(引用:TACHP

 

比較表&私のおすすめ予備校通信講座(社会人)

公務員通信講座社会人コース4選

 

紹介した予備校の比較表です。

 

実際にどの通信講座でもしっかり合格者がでているので、どこを選んでも、合格できる人は合格できます。

 

伯爵さん
どうしても迷うときは、費用と「面接対策の充実度担任制かどうかで選ぶと良いです

 

特に

「面接対策カードの添削」

「模擬面接」

が「何回できるか」はかなり大きな差です。

 

この点は申し込む前にHPや資料などで必ず確認するようにしましょう。

 

伯爵さん
資料請求は無料でできるので、まずは資料を取り寄せてそれぞれ調べてみると良いと思います。
私のおすすめは以下の2校です。
  1. 内定特典で全額返金がある(合格さえできれば無料に公務員になれる) → 「アガルート
  2. 少しお値段が上がりますが、どうしても対面で模擬面接をしたいという人 → LEC

まとめ

ここまで、社会人向け公務員試験通信講座を紹介してきました。

 

メリットが多い通信講座ですが、独学に比べて費用の高さが最大のデメリットです。

 

伯爵さん
お金に余裕がない人は、市販の参考書での独学でも十分合格は可能です(ある程度の学力が必要)

 

独学の勉強方法は、ネット上にたくさん情報がありますので調べてみてください。

 

ただ、

  • 独学が苦手
  • 独学で公務員試験に失敗したことがある
  • 講義形式の勉強が好き
  • 面接対策が苦手

という人は、独学ではなく、通信講座の利用を前向きに検討してみることをおすすめします。

 

  • 質問ができる」
  • 「担任がフォロー」
  • 「論文や面接対策の充実」

これらの通信講座のメリットは、独学にはない非常に魅力的な部分です。

 

伯爵さん
私は独学だったので、面接対策には非常に苦労しました^^;

特に社会人は「面接カードの添削」や「模擬面接」を受けられるチャンスがあまりないのが実情です。

 

筆記試験に集中していて、面接対策のことをおろそかにしていると、筆記試験合格後に痛い目にあいますよ、、。

 

最後になりますが、

「通信講座にかかった高い費用も、人気があり安定した公務員にさえ合格できれば、安い自己投資だった」

と思うことでしょう。

 

社会人は大学生に比べたらお金には余裕があります。

 

そのアドバンテージで予備校を利用し、「お金で解決」するのも賢い選択だと思います。

 

伯爵さん
ここまでお読みいただき本当にありがとうございます☆
【関連記事↓】