公務員試験には筆記試験と面接試験があります。
少し昔までは、筆記試験といえば、教養試験と専門試験が課されていて、それに合格できないと公務員になることはできませんでした。
しかし、公務員試験制度も2024年現在ではすっかり様変わりしています。
本記事では、教養試験&専門試験なし、SPIのみで受験できる自治体を元公務員が紹介しています。
おもに、
- 受験勉強をあまりしたくない受験生
- 民間と公務員に決めきれないでいる就活生
- 民間から公務員に転職したい社会人
などに役立つ内容となっています。
- ほとんどの自治体で教養試験対策が不要な試験(SPI3など)を導入している
- 4~6月の春先に実施されることが多い
- 試験日も自治体ごとバラバラで併願がしやすい
【この記事を書いた人↓】
教養試験&専門試験がなくSPIのみで受験できる都道府県・大都市(2024年度・地方上級行政)
教養試験&専門試験がなくSPIのみで受験できる都道府県・特別区・政令指定都市を調査しました。
(参考にSPI関係なく全自治体を紹介しています)
なお、今回は「地方上級(大卒程度)・行政職」のみ調査しています。
【SPI3とは?】
リクルートが提供する適性検査で、教養試験の代わりに課す自治体が多いです。民間企業等の採用選考でも多く実施されています。SPI3は大きく数的処理・文章理解などを扱う基礎能力検査と性格検査の2種類にわかれていて、公務員試験では両方を課したり、基礎能力検査のみ課す自治体があります。教養試験や専門試験など、公務員試験でイメージされる大変な受験勉強は不要で、受験生はかなり負担が軽減できます。
【SCOAとは?】
NOMA総研が提供する総合適性検査で、SPIと同様に民間企業の就職試験で導入されています。SPIとは異なり、知識分野も出題されますが、難易度は従来の教養試験よりも易しめとなっています。
(参考:「公務員試験入門ハンドブック」クレアール発行)
【都道府県】一次試験内容
自治体 | 試験区分 | 一次試験内容 | 試験日 |
---|---|---|---|
北海道 | 一般行政A(小論文試験型) | 職務基礎力試験 | 5月12日 |
青森県 | 大学卒業程度 | 教養試験 専門試験 | 6月16日 |
岩手県 | Ⅰ種アピール型 | SPI3(基礎能力検査のみ) 論文試験 | 4月21日&6月16日 |
宮城県 | 大学卒業程度 | 教養試験 専門試験 | 6月16日 |
秋田県 | 行政B | (事前)アピールシート試験 SPI3(基礎能力検査のみ) 論文試験 | 6月16日 |
山形県 | 先行実施枠 | SPI3(基礎能力検査のみ) | 4月21日 |
福島県 | 先行実施枠 | SPI3(基礎能力検査のみ) | 4月14日 |
茨城県 | 早期日程 | SPI3(基礎能力検査のみ) | 4月2日~16日 |
栃木県 | 早期枠 | SCOA(基礎能力検査のみ) | 4月2日~15日 |
群馬県 | 行政事務B(SPI方式) | SPI3(基礎能力検査&性格検査) | 4月2日~15日 |
埼玉県 | 上級 | 教養試験 専門試験 | 6月16日 |
千葉県 | 一般行政B | 教養試験 アピール試験 | 6月16日 |
東京都 | Ⅰ類B(新方式) | 適性検査 プレゼン | 4月21日 |
神奈川県 | 秋季Ⅰ種 | SPI3(基礎能力検査&性格検査) 自己PR | ~9月24日 |
新潟県 | 先行実施枠 | SPI3(基礎能力検査のみ) 適性検査 自己PR | 4月21日 |
富山県 | 上級 | 教養試験 専門試験 | 6月16日 |
石川県 | 大学卒業程度 | 教養試験 専門試験 論文+適性検査 | 6月16日 |
福井県 | アピール枠(行政) | SPI3(基礎能力検査&性格検査) アピールシート選考 | ~4月2日 |
山梨県 | 行政(アピール試験型) | SPI3(基礎能力検査のみ) 自己アピール試験 | 6月16日 |
長野県 | 行政B(SPI方式) | SPI3(基礎能力検査&性格検査) 自己アピール試験 | 4月1日~17日 |
岐阜県 | 行政Ⅱ(SPI方式) | SPI3(基礎能力検査&性格検査) | 4月2日~18日 |
静岡県 | 大学卒業程度 | 教養試験 専門試験 | 6月16日 |
愛知県 | 大学卒業程度 | 教養試験 専門試験 | 5月19日 |
三重県 | A試験(秋季) | SPI3(基礎能力検査のみ) エントリーシート試験 | 未定 |
滋賀県 | 行政(アピール試験型) | SPI(能力検査のみ) アピールシート記述式 | 6月2日 |
京都府 | 行政B | SPI3(基礎能力検査のみ) 自己アピール試験 | 6月16日 |
大阪府 | 大学卒業程度 | SPI3(基礎能力検査&性格検査) | 4月12日~25日 |
兵庫県 | 早期SPI枠 | SPI3(基礎能力検査&性格検査) アピールシート | 4月13日~26日 |
奈良県 | 行政分野A(春・秋) | SPI3(基礎能力検査&性格検査) 小論文 | 4月14日 |
和歌山県 | 早期募集枠 | SCOA(基礎能力試験のみ) 適性検査 | 4月3日~14日 |
鳥取県 | キャリア総合コース | SPI3(基礎能力試験のみ) アピールシート試験 適性検査 | 5月12日 |
島根県 | 行政B(面接重視型) | SPI3(基礎能力検査&性格検査) 自己アピールシート試験 | 4月14日 |
岡山県 | 職員A(アピール型) | SPI3(基礎能力試験のみ) アピールシート試験 適性検査 | 4月21日 |
広島県 | 行政(SPI・アピール方式) | SPI3(基礎能力検査のみ) アピールシート試験 論文試験 | 6月16日 |
山口県 | やまぐち型 | SPI3(基礎能力検査&性格検査) | 4月1日~12日 |
徳島県 | 大学卒業程度 | 教養試験+専門試験 | 6月16日 |
香川県 | 一般行政事務B | SCOA(基礎能力検査) 論文試験 | 6月16日 |
愛媛県 | 行政事務(アピール型) | SCOA(基礎能力検査のみ) SPI3(性格検査) 自己アピール試験 | 4月1日~15日 |
高知県 | チャレンジ型 | SPI3(基礎能力検査のみ) アピールシート | 4月14日 |
福岡県 | 大学卒業程度 | 教養試験+専門試験 | 6月16日 |
佐賀県 | 特別枠 | (事前に書類選考) 種類不明(5肢択一式120問SCOA?) | 4月7日 |
長崎県 | 行政B | SPI3(基礎能力検査&性格検査) | 4月1日~4月16日 |
熊本県 | 春期(SPI方式) | 教養試験+専門試験 | 6月16日 |
大分県 | 先行実施枠 | SCOA(基礎能力試験) | 4月1日~10日 |
宮崎県 | 一般行政特別枠 | (事前)エントリシート提出 C-GAB plus試験 | 4月5日~22日 |
鹿児島県 | 先行実施枠 | エントリーシート SPI3(基礎能力試験のみ) PR論文試験 | 4月14日 |
沖縄県 | 大学卒業程度 | 教養試験 専門試験 | 6月16日 |
【特別区&政令指定都市】一次試験内容
自治体 | 試験区分 | 一次試験内容 | 一次試験 |
---|---|---|---|
特別区 | Ⅰ類 | 教養試験 専門試験 論文 | 4月21日 |
大阪市 | 事務行政22-25 | SPI3(基礎能力試験のみ) 論文 | 6月16日 |
名古屋市 | 行政(プレゼンテーション型) | 職務能力試験 | 4月21日 |
京都市 | 京都方式 | SPI3(基礎能力検査&性格検査) | 4月4日~17日 |
横浜市 | 春実施枠 | SPI3(基礎能力検査&性格検査) | 3月19日~4月2日 |
神戸市 | 適性検査方式 | SPI3(基礎能力検査&性格検査) | 4月11日~21日 |
北九州市 | 先行枠(行政プレゼン) | SPI3(基礎能力検査&性格検査) | 4月1日~15日 |
札幌市 | SPI方式 | SPI3(基礎能力検査のみ) 論文 集団面接 | 4月4日~17日 |
川崎市 | SPI方式 | 総合筆記試験 | 4月8日~22日 |
福岡市 | 特別枠 | SPI3(基礎能力検査&性格検査) | 4月1日~14日 |
広島市 | SPI枠 | SPI3(基礎能力検査&性格検査) | 4月3日~11日 |
仙台市 | 大学卒業程度 | 教養試験 専門試験 | 6月16日 |
千葉市 | 大学卒業程度 | 教養試験 専門試験 | 6月16日 |
さいたま市 | 行政事務B | SPI3(基礎能力検査) | 6月16日 |
静岡市 | 大学卒業程度 | 教養試験 専門試験 | 6月16日 |
堺市 | 大学卒業程度 | SPI3(基礎能力検査) | 5月26日 |
新潟市 | 一般行政B | SPI3(基礎能力検査&性格検査) | 4月1日~15日 |
浜松市 | 行政B | SPI3(基礎能力検査&性格検査) | 6月16日 |
岡山市 | 事務特別区枠(C) | SPI3(基礎能力検査&性格検査) | 5月24日~6月18日 |
相模原市 | 行政 | 教養試験 | 6月16日 |
熊本市 | 早期枠 | 基礎的な能力試験 | 4月1日~4月18日 |
調査結果のポイント4選
上表を試験の種類別にまとめると以下のようになります。
試験種 | 自治体数 |
---|---|
SPI3のみ | 19 |
SPI3+論文 | 6 |
SPI3+アピール試験 | 14 |
SPI3+アピール試験+論文 | 2 |
SCOA | 5 |
その他 | 5 |
SPI3だけでなく、論文やアピール試験を併用していたり、SCOAを導入していたり、自治体でかなり試験の種類が違うことが分かりました。
今回調査をしてのポイントを4つまとめます。
- ほとんどの自治体で教養試験対策が不要な試験(SPI3など)を導入していた(SPI3導入率約6割)
- 4~6月の春先に実施されることが多い(普通の教養試験は6月に実施されることが多い)
- 日程も自治体ごとバラバラで併願がしやすい(従来、都道府県はほとんど同じ試験日となっていて併願がしにくかった)
- 特別枠や先行枠を受験すると、一般枠を受験できない自治体もあり注意が必要
SPI3の競争倍率例(2024年度)
ここで参考にSPI3を課している自治体の筆記試験の競争倍率を紹介します。
【SPI3実施自治体の競争倍率(例)】
自治体 | 受験者数 | 一次試験合格者 | 競争倍率 |
---|---|---|---|
群馬県 | 250 | 80 | 3.1倍 |
新潟県 | 262 | 93 | 2.8倍 |
長野県 | 235 | 130 | 1.8倍 |
大阪府 | 1657 | 669 | 2.5倍 |
横浜市 | 1363 | 296 | 4.6倍 |
神戸市 | 455 | 98 | 4.6倍 |
SPI3の対策方法
SPI3の対策方法ですが、どうしても時間がない場合は、教養試験とは違い対策をしなくても合格できる可能性もありますが、基本的にはしっかりと対策しておいたほうが間違いないです。
SPI3の勉強方法ですが、以下の3つを併用するのがおすすめです。
- 公務員試験教養試験の数的処理の問題集(高卒程度レベル)で勉強
- 公務員試験教養試験の文章理解の問題集(高卒程度レベル)で勉強
- 試験の問題になれるために公務員試験のSPI3用の問題集で勉強
この3冊をしっかり勉強できればSPI3で落ちることはほぼないと思います。
SPI3用の問題集は本屋で並んでいるのならどれでも良いと思います。
(例)「1カ月完成動画とアプリで学ぶ市役所新方式試験 SPI・SCOA・Light・社会人基礎」
数的処理と文章理解の問題集は、私的には「畑中シリーズ」が特におすすめです。
(例)「畑中敦子の天下無敵の数的処理」著 畑中敦子
「独学がかなり苦手」
「講義形式でしっかり勉強もしたい」
「面接対策(面接カード添削や模擬面接)もしっかりしたい」
という受験生は、公務員予備校の通信講座を利用することをおすすめします。
通信講座はたくさんありますが、SPI対応の講座を提供している予備校もありますので探してみることをおすすめします。
【私のおすすめのSPI通信講座↓】
自己アピールシートの対策方法
今回調査したなかで、自己アピールシートの記入が課されている自治体がありました。
パターンとしては、
- 試験前に事前にアピールシートを記入して提出
- 試験当日にアピールシートを記入
の2パターンがありました。
【アピールシート項目例(福井県)】(参考:福井県職員募集案内)
- あなたがこれまでに培ってきた知識や経験について、具体的に記述してください。なお、資格を持っている方は、【資格の名称、取得年月日、取扱官庁名】を記述してください。
- 上記で述べた知識や経験を得るために重ねた努力や苦労について説明した上で、これまでに挙げた成果、実績について、具体的に記述してください。(600字程度)
- 上記で述べた知識や経験を、今後、福井県職員としてどのように活かせるのか、具体的に記述してください。(300字程度)
どちらのパターンにせよ、事前に対策が不可欠です。
対策としては、面接カードと同様に、
- 公務員試験用の面接カード作成参考書をしっかりと読み、実際に作成
- 作成後、必ず添削を受ける
ことをおすすめします。
まとめ
ここまで教養試験&専門試験なし、SPIのみで受験できる自治体を紹介しました。
正直、思っていた以上にSPI3などを導入している自治体が多いことが分かり驚きました。
「公務員になるには難しい試験に合格しなければならない」
「1年前からしっかりと受験勉強しなければいけない」
と思っている就活生もまだ多いと思います。
しかし、時代は変わり、今は幅広い層に受験できるよう試験制度も工夫されてきています。
受験勉強がネックになっていて公務員になることを諦めようとしていた就活生には良い時代となってきました。
ぜひこのチャンスを活かしてもらいたいと思います。
【関連記事】