- スキルアップのために何か勉強したい
- 業務効率をあげたい
このような公務員に役立つ記事となっています。
【公務員】スキルアップで迷ったらまずは速読がおすすめ!
公務員は日々読まなければいけない書類が大変多い職種です。
- 関係法令
- 業務マニュアル
- 会議資料
- 公文書
- 刊行物
- 回覧文書
- 申請書類
- メール
- ネットでの情報収集
などなど
そこで、大変役立つスキルが「速読」です。
実際に私は公務員1年目に自己啓発として、速読を学びました。
2倍までとはいきませんでしたが、1.5倍程度読む速度が向上して、集中力もあがった経験があります。
他にも仕事に役立つスキルや資格がありますが、まずは速読を習得し、読むスピードを上げることは、他の資格を習得する際にも役立ちます。
速読とは
速読とは、
文章を速く読むための技術あるいは方法を指す。読書速度を向上させ、効率的に大量の書物を読破する技術である
引用:フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」
読むスピードを上げるために、
- 視野を広げるトレーニング
- 脳を鍛えるトレーニング
- 実践トレーニング
を中心に行います。
速読のメリット
速読のメリットは、文章を速く読むだけではありません。
- 頭の回転が速くなる
- 物事をテキパキと進められる
- 記憶力アップ
- 集中力もアップ
- 受験・資格取得に役立つ(速読により学習期間を短くできる)
私の速読習得方法(経験談)
私が公務員時代に速読を習得した際は、通信教育の「ユーキャン」の講座を利用しました。
【ユーキャンの速読講座】
本や書類、参考書を読む時間を短縮する速読のスキル。記憶力や集中力、理解力も磨かれ、受験勉強などの学習効率や仕事での業務効率も上がります。ムダな時間をカットできるので、速読は忙しい方にこそおすすめ!自由な時間が増えれば、あなたの可能性は大きく広がります。ゲーム感覚でトレーニングを楽しみながら、3ヵ月で3倍速を目指しましょう!
(引用:ユーキャンHP)
私がユーキャンを利用した一番の理由は、「3ヶ月という短期間」での習得に魅力を感じたからです。
あと、速読は他のスキルや資格とは違い、特殊なトレーニングをする必要があるので参考書による独学は厳しいと判断し、通信教育のユーキャンに委ねました。
費用は38,000円とそこまで高くありません。(もちろん分割払いも可能です)
トレーニング時間は毎日1時間程度ですので、私は夜寝る前に取り組んでいました。
また、ユーキャンならではの「充実のサポート」も魅力の一つです。
いつでもメールなどで質問を受け付けていますので、困ったことがあったらすぐに聞くことができます。
役立つスキル・資格を習得し業務効率をあげよう
ここまで速読についてご紹介してきました。
速読をマスターできれば、仕事の業務効率が向上し、残業時間が減るので、自然とプライベートも充実したものになります。
速読以外にも公務員におすすめのスキルはあります。
- パソコンスキル
- コミュニケーション能力
- 勉強スキル
【参考記事】公務員試験で有利になる資格&仕事で役立つ資格・スキル
ですが、まずは業務に最も関わる文章を読む能力を向上させる「速読」の習得を初めにすることが、効果的な自己啓発となると私は思います。
ほかにも資格やスキルを身につけたい方はとりあえず「ユーキャン」で探してみると種類が豊富で効率が良いです。