【公務員(県庁職員)の結婚】出会い、結婚年齢、相手の職業など20組分を紹介

公務員(県庁職員)の結婚事情。

給料や身分が安定しているから、なんとなく結婚している人が多いイメージがありますが、果たしてその実態はいかに。

 

ねこさん
県庁職員はどういったところで出会うことが多い?やっぱ合コンとか?
伯爵さん
私の友人達は同期同士や先輩後輩との結婚が多かったよ

 

今回の記事では、公務員の結婚事情について、私の友人(県庁職員20人分)のデータをもとにさくっとご紹介します。

  • どこで知り合ったのか
  • 何歳で結婚したのか
  • 相手の職業は?
  • 結婚率は?

このようなことが分かる記事となっています。

 

記事の信頼性:この記事は元県庁職員(約9年間勤務)が書いています。

 

スポンサーリンク

県庁職員の結婚事情

それでは早速、県庁職員の結婚事情についてご紹介していきます。

なお、今回のデータは、私の県庁職員時代の友人20人分(男性14人、女性6人)をもとにしています。

知り合ったきっかけ

知り合ったきっかけですが、一番多かったのは「同期・先輩後輩のつながり」でした。

意外?とですが、合コンがきっかけで知り合い、結婚にまで至ったカップルは少なかったです。

  • 同期・先輩・後輩のつながり 7人(男性4人、女性3人)
  • 同じ職場 3人(男性3人)
  • 飲み会 4人(男性3人、女性1人)
  • 店員と客 1人(男性1人)
  • 大学からお付き合い 4人(男性3人、女性1人)
  • 不明 1人(女性1人)

同期や歳が近い先輩後輩で、飲み会や遊びに行く機会が多いので、自然とお付き合いをしだす人達は多いです。

 

伯爵さん
青年女性部のイベント・同期研修・サークル活動などが出会いの場となるケースもあります

 

県庁職員は人数が多いですし、女性職員の人数も多いので、外で見つけてくるよりも仲間内で交際に発展するケースが割合多いですね。

結婚年齢

結婚年齢については、以下の通りとなりました。

一番多いのは「26~29歳」あたりです。

25歳以下で結婚するケースも多々あります。

私の公務員以外の友人達と比べると、公務員は世の中の平均よりも早めに結婚するという印象があります。

  • ~25歳 5人(男性3人、女性2人)
  • 26~29歳 11人(男性8人、女性3人)
  • 30歳~34歳 4人(男性3人、女性1人)

 

伯爵さん
公務員の結婚が早いのは、給料や身分の安定、育休が取りやすい、住宅ローンが組みやすい、相手方の親への受けが非常に良い職業などの理由も背景にあると思います。

結婚相手の職業

結婚相手の職業については、やはり「県庁職員(同期・先輩後輩)」が一番多い結果となりました。

  • 県庁職員(同期・先輩・後輩) 8人(男性5人、女性3人)
  • 他県庁職員 2人(女性2人)
  • 市役所職員 1人(男性1人)
  • 職場の臨時職員 2人(男性2人)
  • 薬剤師 1人(男性1人)
  • パン職人 1人(男性1人)
  • 警察官 1人(女性1人)
  • 看護師 1人(男性1人)
  • 美容師 1人(男性1人)
  • 不明 2人(男性2人)

男性県庁職員は、結婚相手(妻)の職業はバラバラですので、あまり職業は気にしていない様子です。

しかし、女性県庁職員の場合、結婚相手(夫)の職業は全員公務員となりました。(母数が少ないのでデータとしては微妙ですが^^;)

 

ねこさん
公務員男子はやっぱりモテるんだね
伯爵さん
一部のイケメン公務員男子はかなりモテます笑

結婚率

結婚率ですが、非常に高いです。

私の周りの県庁職員時代の友人達をざっと思い浮かべると、私が30代後半の時点で、男性・女性とも9割は結婚しています。

 

伯爵さん
やはり公務員には安定志向の方が多いこと、そして結婚できるだけの安定収入があることが大きいのかなと思います。

結婚休暇

結婚休暇については自治体で多少差がありますが、県庁職員は約7日間取得できます。

私の友人達はほぼ100%結婚休暇を取得していました。

多忙な部署に配属されている友人達も、結婚式の日やハネムーンの時期を数ヶ月前から職場に伝え、調整してきているので、スムーズに結婚休暇を取得できているようです。

【参考記事】公務員の結婚休暇は何日間?自治体によって日数や条件が異なる!

離婚した夫婦は一組もいない

ここまで県庁職員の結婚事情についてさくっとご紹介してきました。

実は私が知っている結婚した友人達は誰ひとりとして離婚していません

3組に1組は離婚すると言われているこのご時世で、20人中誰ひとりとして離婚していないのはすごいことだと思います。

安定した仕事をしていると、プライベートも安定するのかなと勝手に思ったり、、。

あとは、男友人達を自慢するわけではありませんが、みんなすごく良い人達です。

良き旦那、良き父として日々一生懸命仕事を頑張り、家庭を大切にしています。

女性の皆さん、結婚するなら県庁職員、ぜひともおすすめですよ☆

【関連記事】

 

伯爵さん
ここまでお読みいただきまして本当にありがとうございます☆